このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

発達障害支援塾
Be as ONE
-遠賀郡・宗像・北九州-

勉強が
「楽しい!」
になる
一人ひとりに
合わせた
支援プログラム
少人数グループ
での
個別指導
少人数グループ
での
個別指導

Be as oneとは?

発達支援塾『Be as ONE』とは、ご家族、関係機関が『一丸』となってお子様のサポートをしていくという思いを込めて立ち上げました。
勉強が苦手な子、友達づき合いやコミュニケーションが苦手な子、発達障害(自閉症スペクトラム、注意欠如多動性、学習障害、知的障害など)をもつ子どもたちのための場所です。
少人数グループでの指導により安心して学習に取り組める空間を提供し支援活動を行います。
専門資格を持った職員と一緒に、少人数グループで教科学習や日々の宿題、パソコンスキル等の個別の課題に取り組みます。
勉強以外にも、グループ内での関わりやソーシャルスキルの活動を通じてコミュニケーション能力や社会性スキル、生活スキルを育み自立支援へ繋がる支援を目指しています。
対象
  • 小学校1年生から高校3年生
   ※継続的な関わりでの支援の為、
    新規申し込みは
中学1年生までと
    なっております。
料金
  • 学習    1回/1時間~3時間 2500円
  • 不登校支援 1回         2500円
  • 相談    1回/1時間      1000円  
   月末に月謝でのお支払いになります。
料金
  • 学習    1回/1時間~3時間 2500円
  • 不登校支援 1回         2500円
  • 相談    1回/1時間      1000円  
   月末に月謝でのお支払いになります。

支援内容

教科学習・パソコン学習

国語算数(数学)を中心に、ひらがなの書き取りや文章を組み立てる練習・計算や文章問題の読解・宿題など個々の課題に取り組みます。
お子様に合わせて授業の復習や先取りを行うことにより、学校で「やったことがあるから大丈夫」という気持ちを育てます。
パソコン学習では、ローマ字の習得や簡単なパソコンの操作方法を学びます。

作業学習・自立支援

作業学習は、マッチング課題や指先の練習、色の識別課題を中心に取り組んできます。
就労に向けた簡単な組み立て作業や袋詰め作業の練習も行っていきます。
自立訓練は主に生活する中で必要とする課題を中心に取り組んでいきます。
ボタンやジッパー練習や靴紐結び、ハサミの練習などに取り組みます。

プリントファイリング練習
学年が上がるにつれ、プリント学習が増えてきます。気づけばランドセルの中がプリントだらけ・・・ということよくありませんか?
自分でプリントの整理をしたり、ファイリングする練習も行っていきます。
ソーシャルスキルトレーニング(SST)

学校生活や私生活に必要なルール・マナーを学び、友だち付き合いやコミュニケーションスキル等を身につけます。日常場面を想定したロールプレイなども取り入れ、実生活で活かせるよう練習していきます。

不登校支援

不登校や別室登校などのお子さんを対象としたクラスです。自由に過ごしたり、学校での学習内容や、高学年のお子様には Word や Excel などのパソコンスキルの練習、SSTを通してコミュニケーション力や社会スキルを育む支援を行ったりします。少人数クラスの中でボードゲームやアプリゲーム等を使用し、少しずつ集団の中で過ごす練習を行います。

作業学習・自立支援

作業学習は、マッチング課題や指先の練習、色の識別課題を中心に取り組んできます。
就労に向けた簡単な組み立て作業や袋詰め作業の練習も行っていきます。
自立訓練は主に生活する中で必要とする課題を中心に取り組んでいきます。
ボタンやジッパー練習や靴紐結び、ハサミの練習などに取り組みます。

Be as ONE の特徴

 少人数で手厚くサポート

学校の授業スタイルに合わせて少ない人数の中での個別学習になります。少人数グループで行うことにより、学校での発表の練習や、お友だちの発表を聞く練習にもなります。また、グループ学習では、お友だち同士の関わりを通じてコミュニケーション能力や、社会スキルを育みます。

 お子様の状況に合わせたカリキュラム

ひとりひとりの特性や発達段階等に合わせて、お子様にあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導など様々なカリキュラムを組んで支援します。

ご利用までの流れ

お問い合わせ

些細な事でも大丈夫です◎

メール・お電話・公式ライン等から
お気軽にお問い合わせください。

面談・体験
お子様と保護者様の面談を通して
ニーズを伺います。

必要に応じて発達検査結果や
学校で使っている資料等が
ありましたらご提示ください。
ご契約・通塾開始
お子様に合ったカリキュラムを組み
指導を開始いたします。
ご契約・通塾開始
お子様に合ったカリキュラムを組み
指導を開始いたします。

アクセス

教室名
発達支援塾 Be as ONE

所在地
遠賀郡水巻町猪熊9-6-16(放課後デイサービスこももさんの施設をお借りして実施しています)
お問い合わせ先 公式LINE
開所時間
学校日:19:00~21:30ごろまで(1時間以上であれば途中で帰っても最後まで居てもOKです。)
学休日(土曜を含む):18:30~21:00ごろまで(1時間以上であれば途中で帰っても最後まで居てもOKです。)
予約方法
ご予約をされる方は事前に契約が必要になりますので、公式ラインまでご連絡ください。

ご予約はこちら
公式LINEはこちら
アクセス
開所時間
学校日:19:00~21:30ごろまで(1時間以上であれば途中で帰っても最後まで居てもOKです。)
学休日(土曜を含む):18:30~21:00ごろまで(1時間以上であれば途中で帰っても最後まで居てもOKです。)

お知らせ

2023.7.7
【LINE、Instagram開設のお知らせ】
 LINEはこちらから→LINE登録☝
 Instagramはこちらから→Imstagram登録☝
 お友達登録とフォローお待ちしております!
2023.7.20
実施場所が決定しました!
8月から週に2~3回程度での開所となります。
ご利用を希望される方は、公式ラインにご連絡ください。
2023.7.7
【LINE、Instagram開設のお知らせ】
 LINEはこちらから→LINE登録☝
 Instagramはこちらから→Imstagram登録☝
 お友達登録とフォローお待ちしております!